スノーボードをする際におすすめなサンドボックスのヘルメットについて

ギア

こんにちは。ざびえるです。皆さんはスノーボードをする際にヘルメットやプロテクターを着用していますか?

私はスノーボードをする際に必ずと言っていいほどプロテクターかヘルメットを着用しています。

「ジャンプやパークにはいらないし・・」

「カービングしかしないからなー」

「初心者だからもう少し上達してから・・」

などの理由でヘルメットなどをつけない人が割と多いです。また、

「ヘルメットやプロテクターなんてダサい」という意見もあります。

結論から言うと

「長くスノーボードを楽しむ上でヘルメットやプロテクターは必要不可欠です」

理由については上の記事を参考にしてもらえればと思います。

今回は私がスノーボードをする際にいつも使っている、サンドボックスのヘルメットについてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

サンドボックスのヘルメット

先ほども言いましたが、私はスノーボードをするときにサンドボックスというメーカーのヘルメットを着用しています。

理由はとてもシンプルです。ずばり「カッコイイ」の一言に尽きるからです。ヘルメットをかぶるのが嫌な人が多いのはやはりかっこ悪いからです。

ただしサンドボックスのヘルメットはめちゃくちゃシンプルでかっこいいです。

つばありのCLASSICシリーズ

サンドボックスのヘルメットは大きく2種類に分けることができます。

1つ目はまるでベースボールのヘルメットのような形状の「CLASSIC」シリーズです。

他にも道路工事のおじさんがかぶっていたり、

建設現場のおじさんがかぶっていたり、

と連想できそうなほど似たフォルムをしています。

フェイスマスクとゴーグルを一緒につけてみると、とても特徴的になります。というかストームトルーパーみたいです笑 

個人的にはこのデザインが大好きで、サンドボックスのヘルメットを4年ほど使い倒しています。シンプルなデザインなため、どのようなウェアやビーニー、バラクラバともコーディネートがしやすいと思います。そして、脳震盪のリスクが大幅に減ります。

つばなしのLEGENDシリーズ

CLASSICシリーズはその特徴的なデザインからサンドボックスと言えばこの形状というほどのインパクトがありますが、もうひとつがつばがないLEGENDというシリーズになります。

こちらのタイプは他のメーカーと似たようなよくあるデザインをしています。ちなみに私は今シーズンからCLASSICではなくLEGENDを使います。

LEGENDシリーズも他のメーカーに比べてやはりシンプルです。

LEGENDはスケートにインスパイアされたデザインで上部と側面に穴が開いています。

素材が変わってより軽く、安全に

サンドボックスのCLASSICはデザインがめちゃくちゃカッコいいのでいつも満足しているのですが不満な点がいくつかあります。それは機能性と軽量性です。

ずばり、つばがついている分多少重くなるのと、転倒した際につばが引っ掛ってしまうリスクがあるということです。しかし、最近ヘルメットのインナーに使われている素材がアップグレードしたようで、衝撃吸収性が増して、軽量になったようです。

今まで使っていたモデルは、ソフトコアEVAという素材でした。またインナーパッドもスポンジのような素材の表面に違う素材を貼っただけのようなチープさがありました。

今回購入したLEGENDのヘルメットのインナーと見比べてみると大きく変化しています。

まず、インナーの素材がハードコアEPSという素材に変わっているのと、インナーパッドが立体的なデザインになりクオリティーも高くなりました。

付属品も充実しているので、厚さを変更したり、耳当てを着脱したりすることができます。ちなみに耳あてのパーツは中のスポンジを取り外し、中にスピーカーを入れることで音楽を聴きながら滑ることができるようです。

さいごに

「ヘルメットをかぶりたいけどデザイン性もほしい」という方にとってサンドボックスのヘルメットはそのどちらも両立している素晴らしいヘルメットだと思います。

ただし、他のメーカーには安全に特化したものや、軽量に特化したものなど様々なタイプがあるので、色々と探してみると、良いかもしれません。

ヘルメットを選ぶ際に1つだけ注意してほしいのが、実際に試着してみるということです。長時間着用するヘルメットは絶対にかぶってみて合わせて見てください。また各メーカーにより相性が必ずあると思います。カタログ上のサイズやスペックだけで判断しないことが失敗しないヘルメット選びの基本だと思います。

ギアスノーボード
スポンサーリンク
シェアする
よろしければフォローをお願いします。
これからのスノーボードの話をしよう

コメント